|
塩作りに便利な道具  |
|
 |
ご不便をおかけします。
ただいま、作成中です。
出来るだけ早い完成を目指して頑張っていますので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。 |
 |
|
実験や自由研究なら
 |
|
何度も作り続けて使いたい時は
 |
自由研究や実験でやってみたいときは、大がかりだったり立派な道具はいりませんね。これぐらいの物があれば充分です。 |
|
自分で作った塩を使い続けたいと思ったら、ちょっと大きめの道具が便利です。 |
実験・自由研究 ステップ1:海水を汲んでくる |

|

|
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク5L M-6949 ¥877
サイズ(約)240×130×高260mm
重量 (約)320g
ポリエチレン(無機系抗菌剤使用)
調理やそのあとの洗い物、食後のティータイムにと水はなにかと必要。安心の抗菌タイプ。サイズ:
5L |
水缶 ノズル付 5L ¥1,056
容量:5L(リットル)
195×145×H280
材質:ポリエチレン
水が注ぎやすいノズル付セット。
使用しない時は、ノズルを本体内側に収納できる。
水専用容器なので灯油は絶対に入れないでください。 |
|
ワンポイント
水を入れるだけならペットボトルでも充分ですが、口が小さく詰めにくいので「じょうご」があれば便利です。 |
|
|
|
画像・テキストのリンクをクリックすると詳細ページや販売サイトへ移動します。詳細・価格などの最新情報は、リンク先の各お店・企業様のサイトでご確認ください。 |
|
|
実験・自由研究 ステップ2:海水を煮詰める |

|

|
クレアーレ ステンレス製 片手鍋 18cm H-3561 ¥498
サイズ(約):幅198×350×高138mm
材質:本体・蓋/ステンレス鋼、
取っ手・つまみ/フェノール樹脂(耐熱温度150度)
満水容量:2.2L 、寸法:18cm |
アクチュアル 両手鍋18cm AC-01 ¥680
サイズ:幅197×288×高147mm
材質:本体/ステンレス鋼、
フタ/強化ガラス、
取手・ツマミ/フェノール樹脂
満水容量:約2.5L、寸法:18cm |
ワンポイント
塩が抽出されてくると、底に固まって洗っても落ちにくくなります。使い続けなくてもいい鍋だったら、高価な物を使う必要はありません。古い鍋でも良いですが、相手は「塩」なのでステンレス鍋がお勧めです。 |
|
|
|
|
|
実験・自由研究 ステップ3:塩を回収する |
|
|
ワンポイント
塩が抽出されてきたら、完全に水分が無くなる前にすくい取るのですが、
家庭にある「かすあげ」等で充分です。
水切りのしやすい網などにキッチンペーパーを敷いて、その上に取りじっくり乾燥させるのも良いですし、加熱可能な鍋やフライパン(油分などの染み込んでいない)でやや加熱しながら乾燥させても良いです。 |
|
|
|
|
|