7月5日に誕生しました。生まれていたのは確認していましたが、仕事の都合で取り上げを次の日に決めました。ところが翌日の朝見たらほとんど死んでいました。水質の悪化が原因でしょう。 |
|
気を取り直し、後の処理と生存魚の確認を急ぎました。どうにか200匹ほどの確認が出来、別水槽に取り上げました。去年のふ化は約3万匹、今年はやや少なくて2万匹ぐらいだったのですが残念です。 |
|
産地(新潟県など)では産卵時期はもっと早く、5〜6月頃だそうですが、去年も今年も7月に入ってからの産卵だったので暑さ対策など水温の管理が大変です。 |
|
リンクバナーを除く全てのページの無断転載・転用を禁止します。since
2004.08.05copyright. from-a.jp all
right reserved
|